スペーシアにスミ入れする
先日、レンタルレイアウトにて走らせたスペーシアですが、何か物足りない気がしていました。
形は良く出来ているのですが、どこかおもちゃっぽく見えてしまう。
モデルの彫刻技術は素晴らしいと思うのですが、やはりメリハリがないように感じます。陰影が浅く立体感が乏しいように思えました。
そこで、いつものようにスミ入れを行ってみました。
上の写真は施工前の状態。決して悪くはない下回りの彫刻です。
ガンダムカラーのスミ入れ塗料を使用してみますとこんな感じに仕上がりました。
塗ってすぐに拭くだけですから、誰でも簡単にできるはずです。
気に入らないところは、何度でもやりなおし可能。
実車のルーバーは真っ黒に汚れていることがほとんどですが、模型では新車落成時のピカピカのままです。だから違和感を感じるのでしょうね。
ついでに、パネルの継ぎ目にもスミ入れを行っています。
汚れたプラットホームと車両の屋根の汚れ具合が馴染んで、少しは違和感が無くなったように思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント