北海鉄道建設記(その17)
2007年6月3日の様子です。2連休の予定が、急遽1連休になってしまいました。がっかり・・・。
気を取り直して、出来ることをやろう!
ずっと伸び伸びになっていた、キハ183系550番台の列車名が『オホーツク』に決定しました!『北海』はいずれ発売されるであろう、183系0番台国鉄色にすることにしています。この車両は基本4両は旧塗装で中間2両がHET塗装です。HETの先頭車のヘッドマークは『サロベツ』。当鉄道の中では、ファンサービスのためのリバイバル塗装車両との位置付けです。ヘッドマークはつけましたが、行き先は網走・稚内と別々のためサイドの行き先表示は手を加えていません。
いつも特急ばかり走らせているので、たまにはのんびりと車両を走らせてみたい。ということで、普通列車ばかり集めてみました!手前から、ふるさと銀河線、キハ130、キハ150です。2種の単行列車はいずれも実車が廃車になっています。奥の2両編成は函館線仕様。中線は日高線。絶対に1駅に集まることは実物の世界ではありえませんが、北海鉄道はオーナーの権限で何でもありです。今日は、これらの車両を走らせながら札幌駅で買ってきた駅弁『かに弁当』を食べました。実際に乗車して食べる駅弁には勝てませんが、こんな遊び方もいいのでは?それなりに旅気分が楽しめます。
999号で丘のまちまででかけませんか・・・。そんな言葉が似合いそうな1シーンです。
今週は、駅のまわりを攻めてみました。いつものように、とりあえず紙粘土で地盤づくりから開始。天気もよく暖かいのでさぞかし乾きが良いことでしょう。連休なら、初日に造成して2日目に塗装できますが、塗装は来週にまわすしかありません。でもこのあたりを塗装してしまえば、スタイロホームが見えるのはほんのわずかな部分が残るのみです。ここまで1年・・・。長かったです。写真の駅舎の前をよく見ると気が付きますが、丸い固まりが2つ。いや2体。当鉄道のマスコット件イメージキャラクターに就任しました雪だるまの親子です。余った紙粘土で作っただけです。目も口もまだありませんが、乾燥したら付け足すつもりです。駅前で皆さんをお出迎えする予定になっています。
今週できたのはここまでです。6月末に両親を北海道に招待しているのですがその準備に追わればたばたと一日が過ぎました。カシオペア取れたら呼ぶからね、と言ったのが始まりでした。冷やかし半分でインターネット予約と占冠駅での予約をしたら、取れてしまった・・・。両方ともスウィート!両部屋を比べて車両中央に近い1号車3番を選択。少しでも乗り心地の良いほうがいいと思ったからです。ネットで取ったほうです。占冠・新夕張両駅員さんには申し訳ないですが今回はキャンセルさせていただきました。ネットで狙うのも楽ではありません。発売日の10時きっかりでボタンを押しても全て満席!予想はしてましたがね。今回はその日の夕方、しつこく何度も同じ画面を眺めていたら、キャンセルした方がいたのでしょうね。空席ありの○印が目に飛び込んできました!実はその前にツインを取れていたのですが、即キャンセルしてスィートにした次第です。カシオペアに乗りたい方、発売初日の10時は駄目でも、昼頃と夕方にキャンセルが出る可能性は非常に高いです。あきらめないことが何よりですが・・・。今回は私は乗車できませんが、列車で出来る一番の贅沢な旅を両親に送りたいと思います。(ちなみに、北海道での案内役は私です。)
このブログ、私の日記のようなものも兼ねています。鉄道ネタとは全く関係ありませんが、今週ショックだったことを書きたいと思います。
それはZARDの坂井泉水さんが亡くなったこと。学生時代から社会人にかけて彼女の歌をよく聞きました。CDやDVDを持ってはいますが、唄は上手いとは思いません。でも曲を通じて心に訴えかけるものがありました。なかなか人前に姿を現す人ではなく、最期もいつの間にか死んでた、という彼女らしい生き方。美人薄命ってこういう人のことかな、とも思ったりしました。ジャケットの写真もうつむき加減のものが多かったような気がするのは私だけ?若すぎる死だけど、いい曲をたくさん残していってくれました。今時の若い厚化粧のチャラチャラした歌手達?の唄は記憶には残りませんが、ZARDの唄のいくつかはきっと、ずっと永遠に唄われるのでは?彼女は死んでしまったけど、歌というかたちで人々の中に永遠に語り継がれるでしょう。『永遠の命』ってこういうことではないかと私は思います。
一ファンとして、心からご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- Sトレインに乗ってみた(2018.03.18)
- 真夏の夜の怪談でしょうか・・・。どう思われますか?(2016.08.29)
- 久々の御対面・・・(2016.08.03)
- 北を目指す・・・(2016.08.01)
コメント