雪が降る中・・・
仕事をサボって書いてます。外は雪。朝からずっと降ってます。
そんな中、キハ183系0番代と100番台国鉄色の発売情報が入って来ました!こちらもずっと長い間リニューアルを待っていたものです。続いて、最後に残った新色(白+オレンジ)も発売されるのでしょうね。
さて今回、何を買おうかと迷っているところです。基本セットが2種類あり、①0番代のみ4両。もう一つは②キハ183-100を含むもの。両方買えば良いのでしょうが、キロが同色で2両になるのはあまりにも多すぎ。そして③増結3両にはキハ184も入ることとなります。①と③の組み合わせが一般的なものとなりそうです。②と③の組み合わせでは同一編成上にキハ183-100とキハ184が並ぶことになり不自然な編成になってしまいます。個人的にキハ183-100の国鉄塗装(赤ひげ)は余り好きではありません。赤とクリーム色に似合うのはスラントノーズの0番代ではないかと思ってます。ということで、①+③の7両編成が本命になりそうな気配です。
しかし、今になってキハ183-100を発売するのになぜHET色を出した時に発売してくれなかったのでしょう?青坊主が一番似合っていると思うのは私だけでしょうか?
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 鉄道ネタではありませんが・・・(2018.04.07)
- 今年もよろしくお願いします(2014.01.02)
- 103系を実感的にしよう③(2013.12.31)
- 103系を実感的にしよう②(2013.12.22)
- 103系を実感的にしよう①(2013.12.18)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント