甲信越鉄道遺産の旅(その2)
入社以来約13年が経過しますが、盆暮れ正月を除いて3連休なんてまず取れたことがない私に、超久々に3連休がやってきました。その1日目は昼から(茅野あたりにしては)大雪・・・。午前中に諏訪湖に行って来ました。諏訪湖畔にはD51が眠っています。
D51-824です。ごらんのとおり、茅野のSL同様屋根で養生されています。ここのD51の特徴はなんと言っても変わったデフの形状にあります。
なんと呼ばれる形なのか私にはわかりませんが、今まで見たことのない形であることに変わりません。どなたかご存知ですか?
今回諏訪湖に行った本当の理由は『おみわたり』が見たかったから。けど、数日前に降った雪で埋もれてしまったそうです。
2年ぶりに出現したそうですが、今年はあまり規模が大きくなかったみたいです。温暖化の影響がこんなところにも現れているようです。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- Sトレインに乗ってみた(2018.03.18)
- 真夏の夜の怪談でしょうか・・・。どう思われますか?(2016.08.29)
- 久々の御対面・・・(2016.08.03)
- 北を目指す・・・(2016.08.01)
コメント