諏訪へ行ってきました
山深い信濃にもようやく春がやってきました。関東平野ではとっくに桜も散ったことでしょうが、諏訪湖周辺では4/20頃が見頃となりました。ということで、諏訪湖あたりまで出かけた次第です。目指すは、上諏訪・高島城。
『諏訪の浮き城』とも言われた高島城の桜は満開。朝8時前に到着しましたが、すでに多くのカメラマンに囲まれておりました。あいにくの曇り空の中の撮影となりましたが、雲の切れ間を狙って一枚。桜にお城は似合います。
高島城の最寄駅は上諏訪駅です。上諏訪駅名物と言えば、『足湯』。1番線のホームにあり無料です。
前回訪れた時は入れなかったので、今回はタオルを持参。朝9時の開店に合わせてGO。9時33分の列車待ちになので丁度良い暇つぶしになります。この日の湯加減は、ちょっと熱め。散歩がてらに歩いた後には丁度良いかも知れません。
こちらは、同じ上諏訪駅で撮ったもの。なぜかこんな所までJR東海の313系が日に何本かやってきます。飯田線直通の豊橋行きだとか・・・。今時こんな長距離普通列車、誰が乗り通すのやら・・・。それにしてもJR東日本と比べたら車両に雲泥の差があり羨ましい限りです。115系と比べたら誰でもこちらを選ぶだろうな。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- Sトレインに乗ってみた(2018.03.18)
- 真夏の夜の怪談でしょうか・・・。どう思われますか?(2016.08.29)
- 久々の御対面・・・(2016.08.03)
- 北を目指す・・・(2016.08.01)
コメント