キハ183系初走行!
6月1日日曜日、ついにキハ183系を初走行!その場は、レールパルだったのですが、カメラを忘れ、その雄姿を記録することは出来ず大変残念でした。正確に言えば、カメラは持って行ったけど、電池を充電したまま部屋に忘れました。
仕方なく戻って、部屋にてRun!
ちょっとピンボケですが。一番気になっていた走行性能は良いですよ!今回の製品は当たりのようです。どちら向きにも異音もなく低速も効きます。ガンガン走らせるのでなく、のんびりと大草原を走らせてみたくなる列車です。もちろん高速運転もOK。以前のスプリングウォームに比べると雲泥の差です。時の移り変わりを感じてしまいます。ピンボケのこの写真でもわかるかと思いますが、ヘッドライトがとにかく明るい!ここ数年で購入したトミックス製品の中では文句なくピカイチの出来です。逆にちょっと明る過ぎかも。隣に写る500番台車のヘッドライトは黄色がかったもので、今回購入の0番台に比べると見劣りしてしいます。
そして今回、レイアウトに微妙な変化が。トミックスの線路周りの小物セットを配置してみました。以前からあることは知っていましたが、フロア運転に使用できることを知りませんでした。使用すると写真のようになります。なかなか良いでしょう?キロポスト以外にもいろいろ入ってますので利用価値大ですね。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント