カシオペア増結!
ようやく、この日がやってまいりました。基本編成6両のみだったカシオペアに増結6両が加わり、12両フル編成となりました!
基本編成を昨年購入してから約1年、北斗星と比べて寂しい編成が続いておりましたが、ついにフル編成化完了です。気になっていたロット違いによる出来の差もないようで一安心です。基本編成同様に、室内灯を取り付けてみました。写真のように、フル編成にすると、銀色のヘビのよう。くねくねと走る姿は何とも言えない良さがあります。
北斗星と並べてみました。停止状態でカシオペアの室内灯を輝かせたかったので、DD51は連結していません。KATOの室内灯は安いのは良い点ですが、黄色い光が蛍光灯とマッチしません。実車も恐らくもう少し白っぽい光線になっているはずです。まあ、その辺が気になる方は、トミックス製をお勧めしておきます。こうやって並べるとKATOのカプラーのデカさが気になります。
さてここで残念なお知らせが。本来ならば、同時期に再販され手元に届いているはずだったDD51ですが、塗装の不具合により引渡しが遅れるとか・・・。私はジョーシンの通販で購入する予定でしたが、上記のようなメールが届いておりました。世界のKATOが塗装の不具合かい!と叫びたくなりましたが、ジョーシン側の事前の点検でわかったようです。それも大量にあったみたいですね。うーん、残念。本当なら、重連でカシオペアの先頭に立つDD51をお見せしたかったのですが、このような理由でしばらく先になりそうです。(7月末ごろには代替品が届くようです。)日本のメーカーでもこんなことがあるなんて正直びっくりしてます。それにしても、見つけたジョーシンさんはえらい!
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント