カムイが・・・
スーパーカムイが、ダンプとぶつかって大破してしまいましたね。まだ登場してから数年しか経っていないのに、あれじゃ廃車でしょう。これから稼ぐ車両だったのに残念ですね。
先日マイクロエースから模型が発売されたばっかりだったのに。こんなことで話題になってしまうなんて、何と不運な車両でしょう。まあ、あれだけの衝突でも、けが人だけで済んだのが不幸中の幸いですね。高運転台であったことと、特急型だったため先頭部から客席まで距離があったことが幸いしたのでしょう。運転台の下が、丁度、クラシャブルゾーンのような働きをしたのでしょうね。
(事故に遭われた皆様方には心よりお見舞い申し上げます。)
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
ぶつかった車両が785系だったら、運転手はケガぐらいでは済まなかったでしょうね。保線の方も先頭部に乗ってなかったみたいで何よりです。かつて、吹雪の際に快速エアポートの運転席後ろでかぶりつきをやったことがあります。対向列車とすれ違う時が雪煙でなにも見えなくて非常に怖かったです。特に踏み切り周辺でのすれ違いは恐怖の一言につきます。今回も高運転台で見通しが効くとは言え、運転手にはダンプが衝突直前まで見えなかったのではないでしょうか。
投稿: 管理局長 | 2010年1月30日 (土) 13時33分
ニュースで見ましたが、すごい壊れっぷりでしたね。
あれがもし、全面窓の位置に一般客が入れて、がぶりつきしていたら、完全にアウトだったでしょうね。
不幸中の幸い・・・。
投稿: てんぽく | 2010年1月29日 (金) 21時41分