綺麗過ぎでしょう
最近、私は183系とばかり戦っている気がします。先日まではキハ183と格闘し今回は電車の183。
特急電車の屋根は、工場出たてをイメージしたかのような銀色。最近こそグレー屋根も出てきましたが、グレードアップあずさは銀色です。車体が白なだけに、天端まで銀色だと他の車両と並べるとやたらと目立つ存在となります。実車の写真を見るとこんなに綺麗なことはまずなく、他の183系と同様に屋根も汚れています。どう考えても綺麗過ぎであり、「おもちゃ」らしく見えてしまいます。(このほうがイイ!と思う方はこの先は読む必要はないと思われます。)
そこで・・・
ちょっと汚してみた状態。フラッシュでちょっとわかりにくいかも知れません。
毎度のことですが、軽ーく汚してみました。ギンギラギンの屋根が少しは目だたなくなったかと思います。屋根全体はタミヤのウェザリングマスターを使用。クーラーは一旦取り外してファンや側面のルーバーにエナメル塗料の艶消し黒で色差ししてみました。屋根色を限りなくグレーに近い色に汚して、クーラーは明るいグレーに塗装するのもアリかと思いますが、とりあえず今回は1両のみの試験施工ということで軽作業のみにとどめてみました。9両あるので、各車両ごとに汚し方を変えてみたいと考えています。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント