本年度後半戦
先日トミックスの455系を予約しました。今回は7両編成。冬の発売になるんでしょうか?
以前に予約を入れていたものが7月17日に納品になりそうだと連絡あり。それはキハ82系10両編成とマイクロエースの海峡8両編成。1日にして18両も在籍車両が増えそうです。そういえば、海峡用の機関車がない!今所属するED79は北斗星・カシオペア用といていますので。はまなすと海峡には別の機関車を用意したいなあと考えていました。マイクロのED79はどんなものなんでしょう?トミックスのED79に勝てる走行性能の持ち主はそうは多く存在するはずがないと思うのですが。
この後にも続々と新車が投入予定です。カトーのしなの9両編成、マイクロのすずらん6両編成・・・。今予定しているのはここまでですが、今の悩みはトワイライトを加えるかどうかということ。先行予約だと安いのですよね。多分人気商品になってすぐに再販されることになるのでしょうけど、割引を考えると無理をしてでも今予約したほうが得なんですよね。悩ましいなあ。
| 固定リンク | 0
« 急行電車8両化実施 | トップページ | 夏です »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
ここ最近、カトーとマイクロばかり買っているような気がします。トミックスって、あまり欲しい車両がないんです。室内灯付けるのも他社より高いし、HGは値段が高いしと色々な理由で敬遠しています。マイクロは決して良いとは思いませんが、他社が踏み込まないような領域の商品を出すあたりが憎めないところです。徐々にレベルアップしてきていることも確かですし。カトーはすべての面で「無難」を感じさせてくれます。性能に対して割安な価格、耐久性のよさ。予告期日どおりに発売してくる唯一のメーカーでもあります。そんなお気に入りのメーカーから出るトワイライトを機関車ともども注文してしまいました。また散在してしまいそうです。
投稿: 管理局長 | 2011年7月29日 (金) 03時38分
こんばんわ
最近のKATOの攻勢(苦笑)の前に
マイクロの再販モノ忘れそうになりますわ
といいますか・・・
やはりマイクロのは一段下みたいな意識があって
どうも後回しにしてるうちになくなるみたいな
悪循環です(汗
投稿: KEBO | 2011年7月26日 (火) 00時56分
People deserve very good life and personal loans or just college loan will make it better. Because people's freedom depends on money.
投稿: JaimeCote25 | 2011年7月14日 (木) 06時55分