北の国から(の辺りで) その3
北海道旅行2日目の今日は晴れ!やっと晴れた!
朝のさわやかな大通り公園。気持ちよいです。レンタカーを借りに行く途中のほんのひと時ですが、素晴らしい町中の景色です。テレビ塔も行きたかったけど、時間がないので割愛・・・。
札幌市電にも乗りたかったけど、乗る前にこの塗装を見てがっかり。しばらく見ていたけど、オリジナル塗装車は1両もやってこなかった。カラフルなのは良いのだけれど、ここまで身売りしなくてもよいのでは?ちなみに手前は不動産屋さん、奥は某旅館の宣伝塗装になっています。札幌らしい電車を見たかったです。
この先はレンタカーで移動。今回のお供は日産ティーダ。前回のインプレッサに比べると、ちょっと見劣りするような感じ。まあ、走ってくれれば良いので、文句なく拝借いたしました。国道274号を一路東へ。今日の宿は富良野なのだ。しかも石勝線沿線まわりで。
ということで滝ノ上駅にて。昨年は川端駅を紹介したので今年はこの駅を。何の変哲もない駅です。が、ドライバーの方は要注意!この駅前周辺はネズミ取りの名所です。追い越ししやすいストレート区間なんですね。パトカー停まっていることが多いので気をつけましょう。特に札幌方面に向かう方は注意です。
駅に入ってボーっとしていたら、札幌行きのおおぞらが進入してきました。動画を撮ったのでどこかで紹介したいと思います。
国道274号は自衛隊の行軍が多い道路なのですが、通い慣れたこの道路でまさかこんなものを見ることになるとは…。
『戦車輸送中…』しかも4~5台連ねて。白昼堂々とこんな運び方するんですね。扱いは建設業の大型資材とまったく同じで前後に先導車を配置するもの。(右奥の青回転灯の2台がそれ)
戦車って、トレーラーで運ぶものなんだ、というのを始めて知りました。しかも民間のトレーラーでね。夕張の駐車エリアに停めてあったけど、だれも見張りもおらず。いたずらされたりしないんだろうか?防衛上の機密がばれたりしないんだろうか?色んな意味でちょっと不安…。
不安になったあとは、となりのメロン即売所でカットメロンを食べましょう。楓駅近くのお城みたいところです。1カップ300円だったような。夕張メロンももう最終時期を迎えており、ギリギリセーフで間に合った感があります。でも美味しかったですよ!夕張まで来た甲斐があったと思います。
この後も石勝線伝いにとりあえず富良野方面への分岐となる占冠を目指します。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 鉄道ネタではありませんが・・・(2018.04.07)
- 今年もよろしくお願いします(2014.01.02)
- 103系を実感的にしよう③(2013.12.31)
- 103系を実感的にしよう②(2013.12.22)
- 103系を実感的にしよう①(2013.12.18)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- Sトレインに乗ってみた(2018.03.18)
- 真夏の夜の怪談でしょうか・・・。どう思われますか?(2016.08.29)
- 久々の御対面・・・(2016.08.03)
- 北を目指す・・・(2016.08.01)
コメント