プチ運転会
新年3日目。年末の引っ越しで持ってきた荷物の片付けにもそろそろ疲れてしまいましたので、荷物整理もほったらかしでプチ運転会を開催しました。運転会と言っても、部屋の中に単線エンドレスを敷いただけですけどね。虫干しの意味合いのほうが強いかも知れません。
トップバッターは381系。カントレールじゃなくても振り子してくれます。
2番手は最近入線した455系。東北・常磐線の急行を彷彿とさせます。
そろそろ実車も引退が近づいている西武新101系もまだまだ元気。
ばら売りを集めた115系もやっと11連化を達成しました。
室内灯がやたらと明るいキハ82系。LEDクリアを付ける時には、電球色のフィルターを付けたほうがこの手の車両には似合うみたいです。
トワイライトも光り輝く。室内灯のおかげで、エヌ小屋の室内表現が効果を発揮しています。
ラストは885系。傾き過ぎる振り子は見ている私が酔ってしまいそう…。
まだまだ荷物整理に時間がかかるので、本格的な走行はまだ先になりそう。C62が2両揃っても、ニセコの客車がどこの箱に入っているのもわからない状態ですからね。
年明けから各社のHPを覗いているのですが、カトー以外はパッとしませんね。一番ヤバイとおもったのはリアルライン。HPがどこかに行ってしまったみたいです。倒産していないことを祈ります…。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント