« おひさしぶり | トップページ | スカイライナー登場です »
2月の新車は西武701系4連です。
再販製品なので特に目新しい点はありません。走りも以前のレベルですが、決して悪い訳ではありません。
面構えもOK、と言いたいですが、細かく言うと連結器下部の横棒は実車ではまっすぐだったはず。電連カバーも黄色が正解です。
細かい標記類の印刷は綺麗になされています。
M車の床下は相変わらず・・・ですね。連続した抵抗器を表現したい気持ちはわかるのですが、それ以前に技術が伴っていません。ここまで動力装置が大きくなくてもね。
投稿日 2012年2月19日 (日) 鉄道模型 | 固定リンク | 0 Tweet
KEBOさま、こんにちは。 イエローボディーが一世を風靡した西武も時代の流れには逆らえず、銀+青のラインカラ―化が進行中で寂しい限りです。世の中、効率が追求され過ぎてしまい、本当につまらなく味気ないものばかりになってしまいました。電車もずいぶんとつまらない形ばかりになってしまったものだと思います。昔の電車は個性があってよかったなあ、と思います。
投稿: 管理局長 | 2012年2月22日 (水) 23時25分
こんばんわ 西武と言えばこの手の黄色い電車ですよね ワタシは池袋で反対側の(笑)東上沿線だったのですが やはり東口はこの黄色電車とレッドアロー 西口はクリーム色の東武電車という時代で育ったモノで・・・ たまに帰ると首都圏は銀色電車ばかりで 寂しいモノです(^^;;
投稿: KEBO | 2012年2月21日 (火) 23時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西武701系4連入線:
コメント
KEBOさま、こんにちは。
イエローボディーが一世を風靡した西武も時代の流れには逆らえず、銀+青のラインカラ―化が進行中で寂しい限りです。世の中、効率が追求され過ぎてしまい、本当につまらなく味気ないものばかりになってしまいました。電車もずいぶんとつまらない形ばかりになってしまったものだと思います。昔の電車は個性があってよかったなあ、と思います。
投稿: 管理局長 | 2012年2月22日 (水) 23時25分
こんばんわ
西武と言えばこの手の黄色い電車ですよね
ワタシは池袋で反対側の(笑)東上沿線だったのですが
やはり東口はこの黄色電車とレッドアロー
西口はクリーム色の東武電車という時代で育ったモノで・・・
たまに帰ると首都圏は銀色電車ばかりで
寂しいモノです(^^;;
投稿: KEBO | 2012年2月21日 (火) 23時30分