駅のイメージ

にほんブログ村
駅を作るなんてまだまだ先の話ですが、荷物の片付けをしていたら過去に集めたプラットホームが出てきたので駅予定地に並べてみました。まだ線路が2本しか並んでいないので、ちょっと物足りない感じです。右のキハが停まっている線はこの駅で一番新しく増設ざれた線路という設定なので、ホームも近代的なものになっています。そのお隣の中線となる線路は外周線開業当時からある路線。そこそこ古い感じのこの線路は内周線と共用のローカル型島式ホームに乗入れる形式となっています。更にそのお隣は、内周線の一番古い線路が配置される予定。レイアウトの中で時系列を整理すると、内周線開通とともに駅が開業→外周線が開業→外周線の増発にともないホーム1本を新設、といったところでしょう。手持ちのもので表現していますからかなりいい加減ですが、雰囲気としてはこんなものかも知れません。
駅の雰囲気を楽しんでいると、宅急便がやってきました。中身は新幹線ひかり1号セットでした。随分前に予約したのが、今頃やってきました。
新幹線に深い思い入れはないのですが、こいつだけは欲しかったのです。今はなき大窓の車体に団子鼻。カトーさんのレジェンドで発売して欲しかったけど、トミックスが先でした。当レイアウトには限りなく不釣合いの車両なんですが、R280以上指定ということで外周線に限らず、全線で走行が可能になるはずです。とりあえず外周線での試運転は無事終了。この車両については、後日詳しくお話できると思います。
| 固定リンク | 0
「レイアウト」カテゴリの記事
- 線路まわりを汚しています(2021.11.28)
- 気が付けば15周年(2021.11.21)
- 駅前広場について考える(2021.11.14)
- 2021年6月20日の様子です(2021.06.20)
- レイアウトの現状を、動画にしてみました。(2021.05.16)
コメント