最近・・・
どうしても欲しい!と思えるような車両が少なくなりました。私だけでしょうか?
以前のブログにも書いた気はするんですが、その心境にコレといった変化は生じていません。
そんな中、トミックスからJR189系復活グレードアップあずさ塗装が出るみたいですね。6両編成と内容は寂しいですが、実車のとおりですから仕方ありません。かつてカトーの限定品を買ってウェザリング仕様にしてしまったので、買い並べてみたい気持ちもありますが、なにせトミックス製品は高すぎる・・・。というわけで、予約しようか躊躇しているわけです。もうちょっと安ければ買っちゃうかも知れませんが、同じような車両を何編成もそろえても仕方ないですし。本当に私は物欲がなくなってしまったんですかね?
買った車両についても、熱が冷めるのが早くなってきているような気がします。加齢により熱意の集中力が続かなくなってきているのでしょうか?ただ単に飽きっぽい性格になってしまっただけなのでしょうか?よくわかりませんが、これもまた事実。目移りするのが本当に早くなりました。
仕事も、ただただ忙しいだけで、今日は現場に泊り込みです。片道2時間の通勤にもそろそろ疲れて来ました。あー、自宅の近くの会社に転職したい!と思う今日この頃です。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
大佐様
ちょっと前までは、欲しい車両が手元に届くまで、結構ワクワクしていたもんです。が、今は・・・。仕事が忙しすぎて、趣味のことを考える時間が減ってしまったからなのか判りませんが、ワクワクする時間が減ってしまいました。それに、ちょっと走らせてもすぐに箱にしまって忘却の彼方へと去ってしまうケースも増えている気がします。自分の車両には、なるべく手を掛けてあげたいんですけどね。現実はなかなか厳しいものです。
投稿: 管理局長 | 2015年1月19日 (月) 12時20分
自分も欲しいと思う車両は少なくなりました。
まぁ、自分の好きな路線以外は購入しないと決めた事も原因の一つですが。
それと車両が集まった事もあります。
欲しいと思う車両だけ購入するのは良いと思います。
その分レイアウトに力を入れていきましょう!
投稿: 大佐 | 2015年1月19日 (月) 08時24分