« 北斗星は、永遠に不滅です! | トップページ | 擁壁を汚して線路を塗装してみました »

2015年8月24日 (月)

草が生え、屋根が汚れ・・・

今週末は連休で少々時間をとることができました。
なかなか進まないレイアウト製作ですが、目に見えて違いの判る部分の作業を最近は進めています。

まずは、着工前の現況から。
Img_0934

草を生やしてみました。車庫の後ろの空き地には、今後もう少し雑草を生やす予定です。信号ケーブルが配線されているとしている線路脇の側溝の周りも、茶色一辺倒の殺風景から、草が生えたことでなんとなくそれらしく見えるようになった気がします。(あくまでも自己満足です。)
Img_0943

そして、ついに今回は駅にも変化が!試験施工ということで、屋根を1枚汚してみました。タミヤのスミ入れ用ブラックを塗って、ティッシュでふき取り。黒っぽくムラが生じた感じに薄汚れたところで、ウェザリングマスターでダメ押しの汚しを行いました。今回使用したのは、スミ・サビ・グリーンです。グリーンは今回初めて使用しました。スミ色をぼかしたりするのに丁度良い感じです。サビはあまり使わない方がいいかも知れません。サビを強くすると私のイメージする屋根の汚れとはちょっと違う感じになってしまいました。サビ色は非常に薄くしたつもりです。
それと、やってみてわかることですが、スミ入れ用ブラックを塗った方が断然ウェザリングマスターの色乗りがいいです。プラ地そのままですとなかなかウェザリングマスターは定着してくれません。艶消しクリアーを塗ってからウェザリングマスターを塗ってもよいかも知れません。

Img_0961
電車の屋根も汚していますので、いい感じに思えます。(これも自己満足です。)それに比べると手前の対向式ホームの屋根はプラ地むき出しで、どう見てもおもちゃを並べただけにしか見えません。屋根の汚しは非常に簡単な作業で視覚的効果は抜群ですから、今後も早いうちに作業を進めて行きたいと思います。その次はプラットホームそのものの汚しと、ホーム延長工事ですかね。

ブログ村に参加しております!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へにほんブログ村

| |

« 北斗星は、永遠に不滅です! | トップページ | 擁壁を汚して線路を塗装してみました »

レイアウト」カテゴリの記事

コメント

オメガスーパーコピー
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので

投稿: 韓国 スーパーコピー 価格 pc | 2021年12月 5日 (日) 04時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草が生え、屋根が汚れ・・・:

« 北斗星は、永遠に不滅です! | トップページ | 擁壁を汚して線路を塗装してみました »