中古車両って高くないですか?
先日久々に秋葉原に行きました。
中古のNゲージ車両を見て回ったのですが、結構イイお値段していることに気づきまして、結局買わずに帰ってまいりました。欲しいな、と思っていた車両のJoshin価格をメモって行き、それと照らし合わせながら数件回ったのです。Joshinのものはもちろん新品の通販価格で、ほぼ送料込の値段です。秋葉原では数件回ったのですが、中古の販売価格のほうがJoshinよりも高いのです!高い価格にさらに私の交通費が上乗せになるわけですから、さらに差額が広がります。これじゃ、中古品に手を出すわけにはいきませんね。
中古品にの買い取り価格が高いのか?売り手がボッタ食っているのかは分かりませんが、高いものは高い!余程の限定品であったりすれば中古品でも価値があるのかも知れませんが、ほとんどの中古商品にその価値は見出せません。あれでお店はやっていけるんだろうかと心配になってしまいます。
結局この日買ったのは、キャスコのケース用ウレタンだけ。何しに行ったんだかわからない買い出しツアーでした。
今回の教訓。焦って中古に手を出すな!再販を気長に待て!
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
大佐様
中古品、本当に高いです。買う人、いるのでしょうか?ジョーシンの定価は約2割引きです。それより高いということは約1割引き程度で中古品をさばいていることになります。買取が定価の2割だったとしても定価の7割がお店にはいることになるんですね。そりゃ、儲かりすぎて笑いが止まらないでしょうな!ただし、売れればの話ですが。よほどのことがない限り、中古は買わないことですね!
投稿: 管理局長 | 2015年8月17日 (月) 12時39分
こんばんは!
自分は、中古店で買いません。
気長に再販を待つか、オクで買います。
定価以上に高い中古~
あり得ませんね!
過去に中古店に買い取りをお願いしましたが、定価の一、二割の引き取りでした。
中古店はボロ儲けです┐('~`;)┌
投稿: 大佐 | 2015年8月14日 (金) 19時52分
oomoriさま
もともと私もあまり中古には手を出す方ではありません。部品取り用とかどうしても買いそびれてしまった車両をジャンク品で集めるぐらいなので。オークションはやったことがないのでちょっと興味をそそられます。
投稿: 管理局長 | 2015年8月14日 (金) 17時19分
そうですね。
中古は、高いですね。
なので、私は、特価品(いわゆるジャンク)にしか手を出さないようにしています。
あとは、オークションを利用するとか。
大抵、お店で買うよりも安く入手できると思います。
投稿: oomori | 2015年8月14日 (金) 12時34分