鉄道模型コンベンションに行ってきました
5月末の更新以来、大変ご無沙汰をしております。
夜勤やら竣工検査やらでやたらと忙しかったことに加え、体調を崩して(咳が止まらん!)しまったため、とても鉄道模型どころではない、という日々が続いておりました。
やっとたどり着いた夏休みをおとなしく過ごし、何とか立ち直ることができました。
さて、タイトルにありますとおり、鉄道模型コンベンションに出かけてきました。
今年のテーマは「東海道」とのことで、
ずらりと並んだ、東海道線を走った電車達。なかなか壮観です。
でも、東海道ばかりではなく、
篠ノ井線:姨捨駅があり、よく出来ているなあと感心し・・・
上越線:水上駅を見ることもできました。
雑誌等で見かけるこの作品、素晴らしい作品でした。
こちらは、只見線でしょうか?
少し遠目に見たら、ほぼ模型とは思えないほどの出来栄えでした。
こちらは、HOのレイアウト。
ずらりと並んだ車両達の迫力は、Nでは到底かないません。
普段HOを間近で見る機会がほぼない私。
じっと、凝視してしまったのはいうまでもありません。
宝くじが当たったら、HOを始めてみるのもイイかも知れないなあ、とひとり妄想の世界に入ってしまいました。
他にも色々ありましたが、見るのに夢中で写真をあまり撮っていないことに帰宅中に気付きました。けど、色々な面で勉強になりました。
帰りは、ちょっと遠回りして新橋駅前のSLに挨拶をして帰りました。
初めてコンベンションに行ってみましたが、なかなか面白いですね。
レイアウトをたくさん見れるし、色々な業者の方がたくさん集合していますので、パーツ等を買い集めやすい。来年も行きたくなってしまいました。
鉄分補給には良い企画でした。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
大佐様
ご無沙汰しております。
JAM行っておりました!初めてです!
19日行っておりました。
大佐様のブログを読み返し、ロボットが立っていたレイアウトの、あのHOの赤い熊さんはもしや大佐様の?と思いだした次第です。来年出かけることがあれば、ぜひ会場でお声がけさせていただきます!
投稿: 管理局長 | 2017年8月27日 (日) 22時52分
こんばんは。
お久しぶりです\(^o^)/
JAMに行かれたんですね。
自分は、友人に誘われて19日と20日JAMに出展してました。
来年も出展する予定です。
投稿: 大佐 | 2017年8月27日 (日) 20時41分