いさりび鉄道キハ40が入線
いさりび鉄道のキハ40が数日前に入線しました!
北海道のキハ40と言えば、白いヤツやタラコ色が一般的ですが、ながまれ号に続いて塗装を変更された車両が今回発売のもの。いさりび鉄道のキハ40は9両いるらしいけれど、2両が長まれ号になり、今回発売の2両と現在予約中の2両を合計すると6両の製品化となります。9両全車の模型化も夢ではないのかも知れません。
萌黄色の実車とは、昨年御対面しております。曇り空の中での撮影だったせいかもしれませんが、オレンジ色に近く感じます。屋根もこの通り、萌黄色なんですね。ススですぐに汚れてしまうと思うのですが、変なところまでおしゃれなのがいさりび鉄道の特色なのかもしれません。
模型のほうは黄色に近い感じですが、室内での撮影であることと光り加減の具合でそう見えているだけなのかもしれません。
濃緑色はトワイライトエクスプレスのような落ち着きのある色です。視認性に問題はあるかも知れませんが、個人的には決して嫌いな色ではないです。この色なら、屋根上の汚れも目立たなそうですし。
形状や走行性能は従来のキハ40と一緒なので問題なしです。
屋根に穴を開ける手間が面倒です。ドアレールと靴ズリぐらいは銀塗装をしてほしいものですが、技術的に難しいのでしょうか?ほかのメーカーはそれぐらいやってますけどね。比較的高価な製品だけに、何とかしてほしいものです。
| 固定リンク | 0
「キハ40系」カテゴリの記事
- トミックス キハ40-1700 タイフォン撤去車 入線しました (2020.11.29)
- いさりび鉄道が、また入線しました(2018.03.30)
- いさりび鉄道キハ40が入線(2017.10.15)
- ながまれ号に少しだけ手を入れてみる(2017.04.03)
- ながまれ号がやってきた!(2017.03.27)
コメント
大佐様
胆管炎で入院ですか!入院先でブログをご覧なのでしょうか?
私は総胆管結石で入院したことがあります。腹が滅茶苦茶に痛かったです。絶食4日間もキツかったです。
くらぐれも、お身体を大事になさってください。
北海道のキハ40は大変カラフルですよ。数か月後に発売となる、いさりび鉄道の続編も予約済みなので、手元に来たら報告できると思います。
投稿: 管理局長 | 2017年10月19日 (木) 22時55分
おはようございます。
北海道のキハ40色々とあって楽しいですなね。
17日の午後に胆管炎で緊急入院しました(泣)
社会復帰は11月末辺りになりそうです。
投稿: 大佐 | 2017年10月19日 (木) 07時08分