近況報告
残暑お見舞い申し上げます。
去年もそうでしたが、今年も暑すぎです。
気が付けばお盆も過ぎました。
前回の更新は5月18日ですから、約3か月空いたことになります。
サボっていたわけではなく、忙しすぎで鉄道模型どころではなかったから。
それでも細々とやってはいたのですが、ブログにアップする余力は私にはもう残っていませんでした。
お盆休みも。昨日と今日だけ…。どこにも遊びに行けません。
今日、久々に運転してみました。
部屋の明かりを落として夕闇の雰囲気です。
左から、185系踊り子号、小田急GSE、東武スペーシアを出動させてみました。
なぜこの車両達を引っ張り出したかには意味がありまして、
踊り子号で伊豆の温泉に行きたかったなあ・・・
ロマンスカーで箱根の温泉に行きたかったなあ・・・
スペーシアに乗って鬼怒川温泉に行きたかったなあ・・・
という、怨念にも似た意味がこもっております。
今年に入ってから、どこにも遊びに行ってません。
埼玉と東京を毎日往復しているだけです。
反対側から見ています
それぞれ室内灯をつけているのですが、185系とスペーシアはトミックス純正の室内灯でGSEはグランライトの電球色を付けています。
グランライトは明るすぎですね。
これだけ明るい列車であれば、ホームの照明はいらないです。
実物らしい照度となれば、トミックス純正室内灯の方が正しいような気がします。
模型映えするのはグランライトでしょうけどね。
レイアウト製作も遅々として進みません。もうとっくに完成していてもおかしくないのですけどね・・・。
11月ごろまでは、このままの状態が続きそう。
早く自由になりたいです。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 走行を楽しみました(2021.02.23)
- 年末の新車あれこれ(2020.12.31)
- 9月22日の状況です(2020.09.22)
- カトー 小田急ロマンスカーが入線しました(2019.10.22)
- 近況報告(2019.08.18)
コメント
大佐様
お久しぶりです。
今年はJAMにも行けなかったです。
休みの日だったけど、外出出来る体力も時間もありませんでした。
グランライトプレミアム、早速買ってみました。
が、いつ付けられるか見当もつきません。
突貫工事真っ最中なので、死にそうです…。
投稿: 管理局長 | 2019年8月28日 (水) 20時53分
こんばんは。
お元気でしたか??
今年もJAMに参加して来ました。
来年はオリンピック開催の為ありません。
グランライトプレミアムと言う商品が発売されましたよ。HとLの切り替えが出来ます。
Hは明るい部屋、Lは夜間運転に!!
庄龍鉄道さんのHPに比較が出てます。
投稿: 大佐 | 2019年8月21日 (水) 20時53分